まえきんブログ

2024/2/11~ WordPress版ブログへお引越ししました🖊(詳細はトップページ記事をご参照頂ければと存じますm(_ _)m)

【Excel VBA学習 #170】セルに文字を入力する

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回はセルに文字を入力する方法について学習しましたのでご紹介します。 今回はセルに文字を入力するマクロを考えます。 書式は以下の通りです。 Range("デー…

【Excel VBA学習 #169】相対参照でセルを選択する

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回は相対参照でセルを選択する方法について学習しましたのでご紹介します。 今回は相対参照でセルを選択するマクロを考えます。 書式は以下の通りです。 Ran…

【Excel VBA学習 #168】シート上の全セルを選択する

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回はシート上の全セルを選択する方法について学習しましたのでご紹介します。 今回は全セルを選択するマクロを考えます。 書式は以下の通りです。 Cells.Sel…

【Excel VBA学習 #167】複数のセルをバラバラに選択する

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回は複数のセルをバラバラに選択する方法について学習しましたのでご紹介します。 今回はA1、B2セルを複数範囲選択するマクロを考えます。 書式は以下の通り…

【Excel VBA学習 #166】セルを範囲選択する

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回はセルを範囲選択する方法について学習しましたのでご紹介します。 今回はA1セルからB2セルを範囲選択するマクロを考えます。 書式は以下の通りです。 Ran…

【Excel VBA学習 #165】セルを選択する Part2

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回はセルを選択する方法(Part2)について学習しましたのでご紹介します。 今回もA1セルからB2セルを選択(移動)するマクロを考えます。 前回はRangeという…

【Excel VBA学習 #164】セルを選択する Part1

まえきんです! 実務向けに、知っていると役立つVBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回はセルを選択する方法(Part1)について学習しましたのでご紹介します。 今回はA1セルからB2セルを選択(移動)するマクロを考えます。 セル操作は以下の…

【Excel VBA学習 #163】シートを選択する

まえきんです! 今回からはより実務向けに、知っていると役立つ VBAについて学習してアウトプットしていきます! 今回は「シートを選択する」方法について学習しましたのでご紹介します。 今回は「スキルアップ」のシートを選択するマクロを考えます。 シー…

【Excel VBA学習 #162】数値の桁数を指定する

まえきんです! 今回は数値の桁数を指定する方法について学習しましたのでご紹介します。 数値に前ゼロを付与して指定した桁数に変換するにはFormat関数を使用します。 上記のマクロを実行すると以下のメッセージボックスが表示されます。 Format関数の第1引…

【Excel VBA学習 #161】メッセージボックス内の文字列を右寄せにする

まえきんです! 今回はメッセージボックス内の文字列を右寄せにする 方法について学習しましたのでご紹介します。 メッセージボックスには文字列を右寄せにするオプションが搭載されています。 それには引数buttomsに定数vbMsgBoxRightを指定します。 上記の…

【Excel VBA学習 #160】文字列の長さを調べる

まえきんです! 今回は文字列の長さを調べる方法について学習しましたのでご紹介します。 文字列の長さを調べるにはLen関数を使用します。 この関数の書式は以下の通りです。 Len(元の文字列) 上記のマクロを実行すると以下のメッセージボックスが表示されま…

【Excel VBA学習 #159】文字列の右側全てを抜き出す

まえきんです! 今回は文字列の右側全てを抜き出す方法について学習しましたのでご紹介します。 文字列の抜き出しでMid関数を使用するのは前回と同じです。 この関数の書式は以下の通りです。 Mid(元の文字列,抜き出しの開始位置) 前回#158との違いはMid関数…

【Excel VBA学習 #158】文字列の中を抜き出す

まえきんです! 今回は文字列の中を抜き出す方法について学習しましたのでご紹介します。 文字列の中を抜き出すには、Mid関数を使用します。 この関数の書式は以下の通りです。 Mid(元の文字列,抜き出しの開始位置,抜き出す文字数) 上記のマクロを実行すると…

【Excel VBA学習 #157】右側の文字列を抜き出す

まえきんです! 今回は右側の文字列を抜き出す方法について学習しましたのでご紹介します。 文字列の右側を抜き出すには、Right関数を使用します。 この関数の書式は以下の通りです。 Right(元の文字列,文字数) 上記のマクロを実行すると以下のメッセージボ…

【Excel VBA学習 #156】左側の文字列を抜き出す

まえきんです! 今回は左側の文字列を抜き出す方法について学習しましたのでご紹介します。 文字列の左側を抜き出すには、Left関数を使用します。 この関数の書式は以下の通りです。 Left(元の文字列,文字数) 上記のマクロを実行すると以下のメッセージボッ…

【Excel VBA学習 #155】日付がどの四半期であるかを取得する

まえきんです! 今回は日付がどの四半期であるかを取得する方法 について学習しましたのでご紹介します。 日付がどの四半期にあたるのかを調べるには、 Format関数の書式記号“q”で取得することができます。 下記のように任意の日付をセルB2に入力した状態で…

【Excel VBA学習 #154-1】日付が今年の何日目かを取得する

まえきんです! 今回は日付が今年の何日目かを取得する方法 について学習しましたのでご紹介します。 日付がその年の何日目にあたるのかを調べるには、 Format関数の書式記号“y”で取得することができます。 下記のように任意の日付をセルB2に入力した状態で…

【Excel VBA学習 #154】日付が今年の何週目かを取得する

まえきんです! 今回は日付が今年の何週目かを取得する方法 について学習しましたのでご紹介します。 日付がその年の何週目にあたるのかを調べるには、 Format関数の書式記号“ww”で取得することができます。 下記のように任意の日付をセルB2に入力した状態で…

【Excel VBA学習 #153】時間を計算する

まえきんです! 今回は時間を計算する方法について学習しましたのでご紹介します。 時間を計算するにはDateAdd関数を使用すると便利です。 下記のように任意の時間をセルB2に入力した状態でマクロ実行ボタンを押下すると 以下のメッセージボックスが表示され…

【Excel VBA学習 #152】和暦に変換する

まえきんです! 今回は和暦に変換する方法について学習しましたのでご紹介します。 日付の西暦を和暦に変換するには、#149でも登場したFormat関数を使用します。 【Excel VBA学習 #149】日付から曜日を取得する Part3 - まえきんブログ (hatenablog.jp) 下記…

【Excel VBA学習 #151】月末の日を取得する

まえきんです! 今回は月末の日を取得する方法について学習しましたのでご紹介します。 今回はある月の月末日を調べてみましょう。例えば、今月10月の 月末は2021/10/31です。それにはDateSerial関数で翌月1日のシリアル値を 取得し、そこから1を引く形で月…

【Excel VBA学習 #150】日付を計算する

まえきんです! 今回は日付を計算する方法について学習しましたのでご紹介します。 セルに日付が入力されているとき、数値のように計算することが可能です。 下記のように任意の日付をセルB2とB3に入力した状態でマクロ実行ボタンを 押下すると以下のメッセ…

【Excel VBA学習 #149】日付から曜日を取得する Part3

まえきんです! 今回は日付から曜日を取得する方法 Part3について学習しましたのでご紹介します。 日付から曜日を取得する3つ目の方法として、Format関数があります。 下記のように任意の日付をセルB2に入力した状態でマクロ実行ボタンを押下すると 以下のメ…

【Excel VBA学習 #148】日付から曜日を取得する Part2

まえきんです! 今回は日付から曜日を取得する方法 Part2について学習しましたのでご紹介します。 前回#147で登場したWeekday関数のもう一つの使い方として、 WeekdayName関数で曜日を表す文字列に変換することもできます。 下記のように任意の日付をセルB2…

【Excel VBA学習 #147】日付から曜日を取得する Part1

まえきんです! 今回は日付から曜日を取得する方法 Part1について学習しましたのでご紹介します。 日付から曜日を取得する方法の一つとして、まずWeekday関数があります。 下記のように任意の日付をセルB2に入力した状態でマクロ実行ボタンを押下すると 以下…

【Excel VBA学習 #146】日付から日を取得する

まえきんです! 今回は日付から日を取得する方法について学習しましたのでご紹介します。 日付から日を取得するにはDay関数を使用します。下記のように 任意の日付をセルB2に入力した状態でマクロ実行ボタンを押下すると 以下のメッセージボックスが表示され…

【Excel VBA学習 #145】日付から月を取得する

まえきんです! 今回は日付から月を取得する方法について学習しましたのでご紹介します。 日付から月を取得するにはMonth関数を使用します。下記のように 任意の日付をセルB2に入力した状態でマクロ実行ボタンを押下すると 以下のメッセージボックスが表示さ…

【Excel VBA学習 #144】日付から年を取得する

まえきんです! 今回は日付から年を取得する方法について学習しましたのでご紹介します。 日付から年を取得するにはYear関数を使用します。下記のように 任意の日付をセルB2に入力した状態でマクロ実行ボタンを押下すると 以下のメッセージボックスが表示さ…

【Excel VBA学習 #143】文字列からシリアル値を取得する

まえきんです! 今回は文字列からシリアル値を取得する 方法について学習しましたのでご紹介します。 今回は以下のように任意のセルに入力された文字列から シリアル値を取得するマクロを考えます。 文字列形式の日付をシリアル値に変換するには、DateValue…

【Excel VBA学習 #142】日付(年月日)からシリアル値を取得する

まえきんです! 今回は日付(年月日)からシリアル値を取得する 方法について学習しましたのでご紹介します。 今回は下記のように複数セルに分割された年月日の情報から シリアル値を取得するマクロを考えます。 それにはDateSerial関数を使用します。この関…