まえきんです!
最近TwitterでVBAエキスパートの受験をしてみようという方々の
ツイートをよく拝見するようになりました。
VBAエキスパートとはExcel、Accessのマクロ・VBA(Visual Basic for Applications)の
スキルを証明する資格です。試験の種類については大まかにはこんな感じになります。
VBAエキスパート試験の種類
ちなみに、Excel VBAとAccess VBAのスタンダードレベル2科目を取得すると
もれなく「スタンダードクラウン」認定の対象になります✨
スタンダードクラウンとは、Excel VBAとAccess VBAの
スタンダードレベル2科目を取得したすべての方に贈られる称号です。
Excel VBA:ベーシック/スタンダードについては、かつて
自分が受験してきたこともあり、VBAエキスパートについて触れた
ツイートを目にするたびにすごくテンションが上がっております 笑
これをきっかけに、自分自身のVBAエキスパートの受験体験記を
もう少し掘り下げてブログに書いてみよう!と思うようになりました。
そこで、以下の3本立てで書いていこうと思います(^^)
【VBAエキスパート受験体験記シリーズの構成】
・Excel VBA Expert 受験体験記(告知編)←今ココ
・Excel VBA Expert 受験体験記(Basicレベル編)
#1:使用した教材・学習サイト
#2:試験の傾向と対策
#3:試験当日の様子
・Excel VBA Expert 受験体験記(Standardレベル編)
#1:使用した教材・学習サイト
#2:試験の傾向と対策
#3:試験当日の様子1(初挑戦編)
#4:試験当日の様子2(リベンジ編)
スキルアップ:Excel VBA(体験談編) カテゴリーの記事一覧
これからVBAエキスパートを受験される全ての皆様へ
これからVBAエキスパート試験を受けようと頑張っている同志、試験に落ちたけれど
リベンジに向けて猛勉強している方、私はそうした方々を応援したいです、心から✨
Standardレベルは私自身、一度不合格の経験をしているので特に力を入れて
書くことが予想されます。それだけ思い入れのある試験でしたのでね 笑
詳細は以下の記事で~(^^ゞ
Excel VBA Expert Standard試験に初挑戦!
Excel VBA Expert Standard試験にリベンジ!結果は・・・
これからVBAエキスパートを受ける皆様の試験合格の一助となれば、
これほど嬉しいことはありません。次回からは本編に入ります。
まずは「Excel VBA Expert 受験体験記(Basicレベル編)」から!
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!