まえきんブログ

*文系出身SEが綴る、日常・趣味・体験談・スキルアップについての雑記ブログ*

メインPC、逝く😭~リスク対策のすゝめ~

まえきんです!

実は今朝、私にとって大変ショックな出来事がありました。

Twitterに投稿した以下のツイートをご覧ください😭

長年愛用していたメインPCが、今朝突然動かなくなりました。ショックすぎる。。。

というわけで本日、というか当面はサブPCからのブログ投稿になります🖊😂

幸い、個人的なデータまわりは外付けHDDで管理・保管していたので最悪の事態は

避けることができました。普段の備えやリスク対策が活きたのが、不幸中の幸い。。。

電源がそもそも入らずにお手上げ状態なのでひとまず週末に修理に出しに行きます。

 

読者のみなさまにおかれましても、万が一の時に備えて大切なデータはバックアップを

常日頃からとっておくことを強くおすすめします。なるべくPCのローカルのみに

データをため込まないようにして、外付けのHDDやクラウドサービスに保管して

大切なデータを守りましょう。パソコンのデータ容量逼迫によるパフォーマンス低下

の観点からも、この点は重要であると思います。少々値が張りますが、懐に余裕が

あればNAS(ネットワークHDD)の導入も長い目で見ればよいかもしれませんね!

 

私も今回の一件で、近年稀にみる絶望感を味わうと同時に、普段のリスク対策が

如何に大切かを身をもって体験しました😭サブPCを持っていなかったらと思うと

正直ゾッとします。というわけで当面はサブPC君に代役として頑張って頂きます😎

メインPCが早く元気になって戻ってきますように😂

最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!