まえきんブログ

*文系出身SEが綴る、日常・趣味・体験談・スキルアップについての雑記ブログ*

今の私が両親にできること🌸

まえきんです!

今日は親孝行について話をします。もとより、両親はずっと大切にしてきましたが

今年5月の祖父との別れ(祖父の初盆を終えて🖊)をきっかけに、より両親との時間を

大切にしていきたいという思いが強くなりました。両親も直接口には出しませんが、

家族全員と会える機会をもっとつくっていきたいというカラーは強くなっていることは

確かです。直近では、コロナの感染対策を万全にする前提で、祖父の初盆を通じて

久方ぶりの家族旅行が実現しました。これを皮切りに先月は京都へ、年末には神戸が

予定されています。私の役目は、自分の時間や予定が許す限り、今までもこれからも、

両親の大切な時間を共にすることです。具体的なアクション例として、両親の旅の

プランナー、現地のナビゲーター、旅のしおり作成や写真撮影、アルバム作成等を

率先して担当しています。両親の喜ぶ姿を見て心底嬉しかったことを覚えています。

一般論として「親孝行したい時には親はなし」ということを聞くことがありましたが、

自分の場合は2人ともすごく元気で健在なので親孝行ができる環境にいられるという

ことは本当に幸せなことであると思っています。こんなご時世ですので、これからも

まだまだ色々な制約はありますが、そんな中でも2人が元気なうちに親孝行して色んな

思い出をつくっていきたいです😊

最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!