まえきんブログ

*文系出身SEが綴る、日常・趣味・体験談・スキルアップについての雑記ブログ*

春:出会いと別れの季節に思うこと🌸

f:id:maekinblog:20220403170933p:plain

まえきんです!

4月に入って2022年度が始まりましたね!Twitterでフォロワーさんのお花見

ツイートをたくさん拝見して、各地の見事な桜に癒されていました🌸

みなさまは、この週末はお花見に行かれましたか?タイミング的にこの土日が

色んな意味で見ごろかなぁと思い、私も昨日の土曜にサクッと桜を見てきました😊

ちなみに、私の住んでいる地域は本日日曜日はあいにくの天気でした😭

昨日見ておいてよかった!マスクしているにも関わらず、花粉を体内に

取り込んでしまったのか、なんとなく今日は1日中鼻がムズムズします😅

最寄りの公園で撮ってきたものですが、桜の写真をシェアします♪

まずは1枚目🌸

f:id:maekinblog:20220403171411j:plain

次に2枚目🌸

f:id:maekinblog:20220403171427j:plain

次に3枚目🌸

f:id:maekinblog:20220403171443j:plain

最後に4枚目🌸

f:id:maekinblog:20220403180041j:plain

こうして桜を眺めていると春だなぁといつもほっこりします。それと同時に、仕事でも

慣れ親しんだ人が異動や退職でいなくなったりして寂しくなる季節でもあります。

苦手だった人・そりが合わなかった人・嫌いだった人ならともかく、仲良くしていた人

や尊敬していた人との別れはいくつになっても寂しいものです。痛切に思うのは、

いつまでも同じ人と同じ仕事はできないということ。どんな場所でも出会いがあれば

別れはつきものになります。私も数年前に、一番尊敬していた先輩が転職をきっかけに

会社を去っていきました。私が右も左も分からなかったところから1人前のSEになれる

まで指導して下さった先輩で、一生この人についていきたい!!と思えるほど真っすぐ

に慕っていました。正直ずっとそばにいて欲しかったし、残された私の心は心細さや

不安でいっぱいになっていました。(ちなみにプライベートでは今も繋がってます😁)

今の私なら理解できますが、人の進む道はそれぞれ違いますし、私自身も自分の道が

あります。当時は、私が完全に独り立ちできるようにするための試練なのだと勝手に

捉えていました。人は出会いと別れを繰り返して強くなるものだと私は考えています。

これは仕事に限った話ではないと思います。

出会いがあるからこそ、新しい学びや発見があり、思い出も共有することが出来ます

別れがあるからこそ、それまでのその人がいた当たり前の日常の大切さを知ることが

出来ます。それらの積み重ねが、彩りのある人生を作るのだと思います。いつか、

私もなんらかの事情で今の会社(部署)を去る日がやってくるかもしれません。

だからこそ、今しか経験出来ないことを日々大切にしていきたいと強く思います。

私事ながら、私の部署にもこの4月からはフレッシュな若手社員が入ってきます。

後進の育成は、私にとっても成長の機会と捉えています。かつて先輩が私を育てて

くれたように、今度は私が後輩を育てていく番です。自分自身の仕事に対する向上心を

持ち続けることはもちろんですが、後進の育成に携わることは今後もモチベーション

高く仕事を続けていくうえでの大切なきっかけとなってくれることでしょう。

これからも、自分らしくがんばるぞ😁✊✨

最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!