まえきんです!
このシリーズは日々学んだこと、印象に残ったこと、それらについて
思うところを自由に記録していくものです。些細なことでもアウトプットして
「知識の忘備録」として役割を持たせていきます!😊
朝起きたらまずベッドメイキングをする
ベッドメイキングとは、ベッドをきちんと整えること。
つまり、寝具やその周りを快適な状態に保つことをいう。(ニトリ公式HPより)
その手順はいたってシンプル。
①くしゃくしゃになった布団(毛布・掛け布団も)を整える
②枕の位置を直す
③布団の周りに何か置いてあればそれも整頓する
これだけ。朝にきちんと整頓しておくメリットは以下の通り。
・体感的な清潔感が増す
・整頓の過程でバサバサするので湿気もとることができる
(やり過ぎると大量のハウスダストや埃が舞うのでそこだけは注意が必要)
・整頓済みなので、次に就寝する時がスムーズ
朝起きた段階でベッドメイキングをしておかないと、次に寝る時には
クシャクシャの布団で寝ることになるので、気持ちの良い睡眠からは
遠ざかることになる。一日の疲れをしっかり癒すためにも、毎朝きちんと
ベッドメイキングをしておくことがおススメ😊