まえきんです!
本日は最寄りの試験会場にて、年明けから仕事の合間に少しずつ
勉強してきたExcel VBA Expert Standard試験に初挑戦してきました。
結果は・・・今回は合格点に届かず残念な結果に終わりました。
合格点700/1000に対して675点でした。まだまだ勉強不足だったようです。
あと1,2問正解していれば合格点に届いていたと思うと余計に悔しい~!!
ベーシックレベルを受験したときに比べてVBAコードの穴埋め問題が
格段に増えており、(全体の6~7割ぐらいを占める??)付け焼刃の
知識では歯が立たないようになっていて、試験中かなり焦りました(^^;)
予想外の展開に面喰い、コードのつづりを一部忘れていたり、
そもそも何を入力すればわからない等、詰めの甘さを痛感しました。。。
ベーシックレベルを受験した時はある程度合格を確信しつつ、余裕をもって
試験問題を解くことができていましたが、このスタンダードレベルは
合格と不合格の狭間で苦しんでいる感じで、結局最後は試験側の方に
軍配が上がり、私の完敗でした。
ベーシックレベルと同じノリで受験すると、
痛い目をみるということを身をもって痛感しました。
出直してまいりますm(_ _)m 笑
今回の敗因・受験を通じて改めて判明した弱点分野を
分析してさらに腕を磨き、また必ずリベンジします!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!ではまた!